おやじ、ウォーキング用のシューズを買うの巻

レビュー

今回もおやじ(一人称=俺)のブログを見に来てくれてありがとう。

初めての方はようこそだ。

早速だが以前の記事「うつ病を治す為のウォーキングのすすめについて」で書いたとおりおやじはうつ症状やひきこもりの改善の為に、愛犬と一緒に朝のウォーキングをするようにしている。

(朝のウォーキングがうつ病に与える影響について気になる方は↓のリンクから以前の記事を読んでみてほしい。)

しかし秋も深まり朝の冷えが厳しくなる今日この頃(この記事を書いているのは11月上旬)、さぼり魔のおやじの布団離れが悪くなるのは至極当然のことだ。

(うん、きっとそう、仕方なのないことだ、諦めよう)

ということで、そんなウォーキングに支障をきたす要因がチラつく今日この頃に対して、状況を改善すべくおやじはウォーキングシューズを購入することにしたので、今回の記事ではそのレビューをしたいと思う。

朝のウォーキングを頑張っている人、これからやってみようかなと思っている人がいたら、参考になるかもしれないので、のんびりしていってくれ。

それではいってみよう。

おやじが購入したウォーキングシューズがこれ!

おやじが今回購入したウォーキングシューズがこれだ。

Amazonで「ウォーキング シューズ メンズ」でおすすめ商品として出てきたものだ。

ウォーキングシューズで検索すると革靴めいたシューズも出てくるが、おやじは個人的にそっち系よりこういったスポーティな感じのほうが運動時のテンションも上がるのでこっちのが好みだw

・外観

商品説明にも「カジュアル」「アウトドア」とあったとおり、外観のデザインはわりと目をひくデザインだ。

実際のシューズを見た印象としては、Amazonの商品説明の画像で見るより比較的落ち着いた印象な気がする。

色はグリーン以外にもパープル、ブラック、レッドなどがあったが蛍光色でも爽やかな活動のイメージにフィットするグリーンをチョイス。

色的にも朝日を浴びながら歩くにはマッチしてるので、おやじはわりと気に入っている。

・使用感

実際に履いてみての使用感としては、↓画像にもあるとおりのかかとのクッションがかなりしっかりしているので、足腰などへの負担はかなり軽減されている感じがする。

つい先日までサンダル履きで愛犬と散歩していた時に比べると段違いで楽だ。

普段の散歩コースより少し足を延ばして普段歩かないコースの新規開拓までしたくなる程だw

・サイズ

おやじは普段靴のサイズは27.5を履いているが、商品購入時の表示サイズも同様の27.5で丁度いいくらいだった。

なので普段履いている靴のサイズで購入して問題ないだろう。

シューズ自体も紐で縛るタイプなので、足の横幅は甲の高さなどには調整が効くと思う。

・耐久性

実際に履いて使用したのがまだ数回なので、実際の耐久性という意味では確実な評価はまだ難しい。

しかし見た感じと、その数回の使用感としてはそこまで心配もしていない。

Amazonの★評価も記事を書いている時点で3.7なので、大きな心配はなさそうだ。

・コストパフォーマス

値段については日時によって変動があるので一概には言えないが、おやじが購入した際には3000円弱くらいの値段だった。

この値段でこのクオリティならおやじ個人としては満足といったところだ。

まとめ

今回の記事ではおやじが最近購入したウォーキング用シューズのレビューを書いてみた訳だが、いかがだっただろうか?

以前の記事でも書いたとおり、うつ病やひきこもりにおいて日常の生活リズムを整え維持することは非常に重要だ。

それに大きな効果を与えてくれる朝のウォーキングがより一層楽しいものになる、そんな効果を与えてくれるウォーキングのグッズ。

こういった小物もうまく使って今後も楽しみながら、ウォーキングを続けていけたらと思っている。

現在うつ病やひきこもりの状況にあって生活リズムを整えたいけど、動くきっかけがつかめないでいる方などは、こういうグッズの力も活用してみてはいかがだろうか?

それではまた次回の記事で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました